広田千悦子
ことばとうつわの作家・文筆家。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163759808
文藝春秋社から、
新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願いいたします。
今までの仕事についてのブログを
新しく立ち上げました。
ぜひコチラも見てみてくださいねー。
これから少しづつアップしていきます。
「広田千悦子の仕事」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
広田千悦子
ことばとうつわの作家・文筆家。
http://www.amazon.co.jp/dp/4163759808
文藝春秋社から、
新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願いいたします。
今までの仕事についてのブログを
新しく立ち上げました。
ぜひコチラも見てみてくださいねー。
これから少しづつアップしていきます。
「広田千悦子の仕事」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MYLOHASといウェブサイトで
http://www.mylohas.net/author/hirota/index.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
横浜有隣堂さんにて。
見つけた方が写真をおくってくださいました。
久しぶりの書店写真です。
どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ、立春。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は節分、季節の分かれ目です。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
http://www.amazon.co.jp/dp/4163759808
文藝春秋社から、
新刊が発売されました。
どうぞよろしくお願いいたします。
それから・・
今までの仕事についてのブログを
新しく立ち上げました。
ぜひコチラも見てみてくださいねー。
これから少しづつアップしていきます。
「広田千悦子の仕事」
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
沈丁花に蕾がついているのをみつけました。
窓から差し込むひかりが白く眩しい。
いつのまにかまた、そういう季節が
今年も巡ってきたのです。
かわったものもあるけれど
かわらないものもある。
日々の中にねむるたからものを
みつけてあるきつづけたいーーー。
あらためて思う日々です。
あと一週間と少しで
「立春」。
気を取り直して
なんどでも
繰り返しあるく、あるく。
だってそれがいちばん
楽しいことだから。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
季節のはざまにしては
夏の勢いがまだ強い。
遮光になった日差しが
思いの外強くて
部屋の隅に身をひそめていたくなる
かきものが多い中で
人と会うと
自分が内側にむかっているのがよくわかる
それが元気無さそうにみえることもあるらしい
今月は生まれ月のせいか
それともこの時季の色がそうさせるのかーーー
すっかり秋になってほしいと思う気持ちと
解放感のある夏の終わりを名残惜しく思う気持ちが交差する。
秋は何事もゆらぎ、いったりきたりするもの。
芯を保つために寡黙気味がわたしの場合はちょうどよい。
みなさんはいかがでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日の月は立ち待ち月。
立ちながらおしゃべりしていると
それほど待たないうちに月が登ってくる、という意味らしい。
そうはいっても
周りには建物やら山やら遮るものがあるから
その場所によってそれぞれ違う月の出。
うちはちょうど東に山があるから
何時頃でしょうか。
それにしても暑いのに大気が澄んでいる。
こころもこの空と同じようでありたい、と願う。
雷がなっても
曇っても
雨がふっても
いつの間にか澄み渡る、そんなふうでありたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は十六夜。 <いざよい>
月の話をしてくれた、友に感謝。
ゆらぎそうな時はとりあえず空。
すうっと胸に絡まる紐もほどけてく。
いとしきものをみてさえいれば
間違えない。
どちらにしても
まっすぐ歩く以外、無いのだから。
兎の帯留め。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント